人生9割ハプニング

旅先や地元京都の素敵なことやお役立ち情報をハプニングをはさみつつ発信させていただきます。

【京都ゑびす神社】商売繁盛で笹持ってこーいも命がけよ!【十日ゑびす大祭】

さぁ、今年も恒例の京都ゑびす神社、通称、えべっさんの、十日ゑびすに行ってきました。西宮、大阪、そして京都の三大ゑびすの一つなので、熱気むんむん、活気わいわい、毎年沢山の方がやってきます。

 

 

十日ゑびす大祭

 

大祭は、1月8日から12日までなので、いつもその期間に行けたら良いと、日時はあまり気にしておらず、9日に行くと宵ゑびす祭11日残り福祭で賑わってますが、やはり、十日ゑびすは別格です。

 

 

去年の笹を持って出発です。

お参りの順序

大和大路松原付近に車を停めて、大和大路通りを北上していくと、どんどん人が増えてきます。そして、一の鳥居にたどり着いた時には、人の海、海、海、満員電車の野外バージョン、たぶん、人に囲まれ立ったまま眠れそうです。笑 

 

京都ゑびす神社一の鳥居

 


 

古いお札、お笹を納める所 (右側)

でもね、でもね、商売繁盛を願って参拝してるので、この活気がとても嬉しいです。古い笹が人に当たらないように、気をつけつつ、まずは、古い福笹返納場所へ向かいます。

これがまた、大変で、ぎゅーぎゅーのぎゅーぎゅーで中々、たどり着きません。

やっとの思いで、古い笹を返納し、お礼参りをします。次から次へと人が待たれてるので、長居はできません。

 

 

お参りする時は出来るだけ左側で

次は、本殿へ。笹やお札の返納場所は向かって右側、新しい福笹授与は左側にあるので、このお参りの時までに、じわじわと左側に行けたら一番良いのですが、そううまく行けません。以前は4ヶ所鈴の緒があったのですが、混雑を予想し、大祭中は外してありました。

 

 

 

じわじわ左側に移動大作戦も失敗し、そのまま右端でお参りすることに。

「出口はこちら」の看板が左右に出ており、私たちは必然的に右側に押しだされる、悲しきところてん方式ですね。

あぁぁぁ、左側に見える、吉兆笹授与所の看板が物凄く遠くみえる。

みんな、どうしてはるんだろう。子どもの安全第一で、子どもたちはこのまま右側の出口に進ませて、私だけ、マスの滝登り!飛び込みました。

 

 

「すみません、すみません、すみません、ソーリー」

と言いながら横切る緊迫した空気感、一か八か、流れに逆らって生きる魚の気持ちが少しわかった気がする。私の後ろにも沢山の魚ちゃんたちがついてきた。

みんな、困ってはったんだ!行くなら今だ!右岸から左岸へ。

 

吉兆笹授与所(左側)

ようやく、吉兆笹授与所にたどり着けました。ここは天国ですか~!!!

可愛らしくて煌びやかな福娘さんがずらり。みなさん、本当に笑顔が素敵で、こちらも嬉しくて笑顔になれました。

 

 

巫女さんの舞も始まります、鈴を鳴らしくるくる回られる姿は、とても優美です。

そして清められた笹を私たちに授与してもらえるのです。非常に縁起のよい吉兆笹を今年もいただきました。

 

吉兆笹に縁起物の飾りをつける料金

吉兆笹に縁起物の飾りを選んでつけていただくのが楽しみなんです。

斜め前のお方の笹には、福鯛ばかり6つも!!面白い!!そんな手があったかー!!同じ赤い鯛ばかり飾られてあり、物凄く「めで鯛」福笹仕様でした。

 

 

私もそちらをちょっと真似させていただき、初めて福鯛を2つつけてもらいました。後は戎顔、千両箱、宝船、本年度のお飾りは決まりです。

 

 

 

お笹授与初穂料:3,500円

お飾り:絵馬1,000円、宝舟と福鈴1,800円、その他は1,200円

 

 ゑびすさん~!コンコンと出来るのは、左側の出口のみ

 新しい笹と飾り付けが終わった私は通常通り、左側の出口から出ることが出来ました。

 

「えべっさん、今年もどうぞ、よろしくお願いします!」

格子を軽くノックするのがお楽しみの一つで、今回も無事えべっさんに話しかけさせてもらいました。

 

 

すると、出口で合流した子どもたちの残念そうなお顔が。

 

コンコンが出来るのは、左側の出口のみで、右側の出口から出た子どもたちはノックができず、とても残念そうでした。一方通行なので、コンコンがしたければ、また、表に回って並びなおして参拝するようにとのことだったので、今回は諦めてくれました。来年はみんなで、左側の出口から出ましょう。

 

ゑびす神社でのハプニング

 

そんな、えべっさんは、我が家の毎年恒例のお楽しみなのですが、息子が3歳の時にやってくれた珍事件が忘れられません。

このような、満員の神社の境内で、旦那君が息子を抱っこしてたのです。自分で歩きたがる息子を危ないから抱っこしてたら、その人ごみの中で、自由になりたい息子が、

 

「だれか~~~!!だれか、たすけてぇ~~~!!」

 

ってでっかい声で叫んだんです。

凄くないですか!?たすけて~だけじゃなく、だ、れ、か、助けて~!って。

おかげで、みなさん振り向いて下さいました。

 

しかも旦那君は、その時、ニット帽を深々かぶり、マスク姿の怪しい人相で、そんなん言われたら、犯人にしか見えない!笑

 

前の人、前の前の人、横の人、斜め右側の人、とにかく、周りの人が一斉に振り向き、めちゃめちゃ視線が痛かったです。

 

何ちゅーこと言うてくれるねん!!!!!!!!!!←心の声

 

「あら何言ってんの~、その人はとおちゃんやでぇ、そして私はかぁちゃんよ~。」

 

焦りすぎて余計にあやしい会話をしてしまいました!笑

 

あぁ、そんな息子も変人ながら無事7歳になれたことに心から感謝です。

あの、誰か助けてー事件も今や懐かしや。思い出の場所に一緒に笑いながら今年も参拝出来て嬉しかったです。

 

 

 京都ゑびす神社情報

地図

所在地:京都市東山区大和大路四条下ル小松町125

アクセス:京阪電車「祇園四条駅」下車徒歩約6分
     阪急電車「河原町駅」下車徒歩約8分

     四条京阪前バス停徒歩約5分

 

コインパーキング情報

コインパーキングもどこも満だらけですが、出入りも多い分、タイミングよく入れることが多いです。十日ゑびす料金で、30分500円のところが多いです。

本日は、少し離れたところなので、30分300円でした。

     

京都ゑびす神社十日ゑびす大祭日時

 

   

8日招福祭


午前9時



開門

   

午前10時

宝恵かご社参(東映太秦映画村)

   

午後2時

湯立て神楽神事

   

午後2時半

餅つき神事(神主、巫女、奉仕)

   

午後11時

閉門

 
 

 9日宵ゑびす祭

   

午前9時

開門

   

午前9時

招福まぐろ奉納

   

午前10時

宝恵かご社参(東映太秦映画村)

   

午後2時

祭典執行

☆夜通し開門

 
 

 10日十日ゑびす大祭(初ゑびす)

   

午前11時~12時

東映女優の奉仕による福笹の授与

   

午後1時~2時半

東映女優の奉仕による福笹の授与

☆夜通し開門

   

午後2時

祭典執行(非公開)

 
 

 11日残り福祭

   

午後2時~4時

(祇園町)舞妓さんの奉仕による福笹と福餅の授与

   

午後8時

祭典執行(非公開)

   

午後8時~10時

(宮川町)舞妓さんの奉仕による福笹と福餅の授与

   

午前0時

閉門

 
 

 12日撤福祭

   

午前9時

開門

   

午後8時

祭典執行(非公開)

   

午後10時

閉門

               京都ゑびす神社web

 

我が家は毎年夜にお参りするのですが、日中では、東映の女優さんや舞妓さんによる神事があるので、また、時間を合わせて見に行きたいなぁと思いました。

 

 

さぁ、今年もいっぱい頑張っていきましょう!!

笑う門には福来たるんるん♡